Basic Policy for Preparing a Rehabilitation Plan (as of June 29, 2018)

We are currently considering the basic policy for the rehabilitation plan that  is as stated below.  The rehabilitation plan outline we have prepared is merely a proposal as of this point in time.  We would like to hear your opinions, as creditors, and revise this basic policy to prepare a rehabilitation plan which reflects creditor opinions to the fullest extent.

Your opinions are accepted by making comments on this article, sending e-mails to “mtgoxforcreditors at-mark gmail.com” (please change “at-mark” to @ when you send email), )  or sending letters.  We look forward to hearing your opinions.  Please provide your name and filing number so that we can identify you as a creditor.  You can also use the comment box on the website at the bottom of this page.

 

[Basic Policy for the Rehabilitation Plan]

  1. The rehabilitation plan should be simple and the implementation thereof should have high certainty.
  2. No distribution will be made to shareholders.
  3. Distribution of assets to creditors will be made in kind, meaning for creditor bitcoin (BTC) claims, payment will be made in BTC and its derivatives (including but not limited BCH).
  4. First payment to creditors will be made promptly after the approval and confirmation of the rehabilitation plan (according to the standard schedule, approximately 5 months after the commencement of rehabilitation proceedings).

  5.  The full payment to the monetary creditors will be made.

  1. If there are any residual assets, or new assets are found, additional payment will be made.
  2. No sponsor will be selected in principle, except where it is apparent that such selection is advantageous to creditors.

 

[Concept of the Basic Policy]

  1. The rehabilitation plan should be simple and the implementation thereof should have high certainty.

In order to make the first payment as soon as possible, the rehabilitation plan should be simple.  If the rehabilitation plan is complicated, interest adjustment among interested parties will be necessary, and delay in the approval of the rehabilitation plan will be a concern.  Also, a complicated rehabilitation plan is difficult to understand, and is not friendly to many creditors.  We are of the opinion that it is important to make the rehabilitation plan as simple as possible, approve it at an early timing, and make payment to creditors as soon as possible.

In addition, in order to ensure payment to creditors, we are of the opinion that the rehabilitation plan should have content of implementation which is highly certain and which is realistic, considering rehabilitation proceedings practices in Japan.

 

  1. No distribution will be made to shareholders.

Mt.Gox is not capable of returning all BTC deposited by creditors. Accordingly, we consider that all assets of Mt.Gox should be distributed to creditors and not to shareholders.

 

  1. Payment for bitcoins (BTC) will be made in BTC and its derivatives (BCH, etc.).

We consider it appropriate to make payment to creditors who had been depositing BTC (BTC creditors) with Mt.Gox, in BTC and its derivatives (BCH, etc.), instead of cash.

This is because making payment to BTC creditors in BTC, etc. is the most simple and efficient way and transaction costs such as bank fees can be minimized (this is the very advantage of BTC). Also, if payment is to be made in cash, it will be necessary to exchange a large amount of BTC, etc. for fiat currency, which may result in decline of the price of BTC, etc.  Further, as the price of BTC, etc. fluctuates rapidly, it is difficult to determine when to sell BTC, etc.

 

  1. First payment to creditors will be made promptly after the approval and confirmation of the rehabilitation plan.

Creditors have been waiting for payment to be made for as long as 4 years since Mt.Gox was bankrupted. Needless to say, payment to creditors should be made as soon as possible.

We are of the opinion that most of the assets, including approximately 166,000 BTC and 168,000 of BCH and other derivatives, if any, currently held by Mt.Gox, should be paid to creditors at the time of the first payment.

 

     5.The full payment to the monetary creditors will be made.

In the Examiner’s report, the Examiner considers that the civil rehabilitation of MT.GOX shall commence, assuming that the following measures are taken before the decision to commence the rehabilitation proceedings (in other words, the discontinuation of the bankruptcy proceedings), that ensure the benefits of the bankruptcy creditors (especially those having monetary claims corresponding to bankruptcy claims) who filed proofs of claims in the bankruptcy proceedings of MT.GOX.

To convert from the bankruptcy proceedings to the civil rehabilitation proceedings, we believe that it is the best for us to allow the full payment to the monetary creditors in the civil rehabilitation proceedings.  The total amounts of the monetary claims are much smaller than the amounts of BTC claims, so the full payment to the monetary creditors does not have significant impact on the distribution to BTC creditors.  Therefore, the full payment to the monetary creditors can be implemented in the plan.

 

  1. If there are any residual assets, or new assets are found, additional payment will be made.

At the time of the first payment, existence of some claims may still be disputed; therefore, it is expected that certain assets would have to be reserved at Mt.Gox until the amount of those disputed claims is fixed. In such case, we consider that those assets so reserved should be paid to creditors as additional payment.

Conversely, we think that payment should not be reserved until all of the assets/debts are fixed. Early payment should be realized by paying most of the assets that Mt.Gox has at hand to creditors as the first payment, as soon as possible, and then paying those assets/debts that are yet to be fixed, as additional payment.

Also, with regard to additional payment, we think that a scheme should be considered to realize additional payment at an early timing, under which additional payment should be made by fixing the amounts of the non-fixed assets/debts by transferring them to third parties, instead of waiting for all of such amounts to be fixed.

 

  1. No sponsor will be selected in principle except where it is apparent that such selection is advantageous to creditors.

There may be an opinion that we should find a company that supports financially and commercially Mt.Gox (“sponsor”). However, Mt.Gox has already suspended its business, and it is not in a situation requiring a sponsor to supplement its creditworthiness or to continue its operations.  It is not necessarily a requirement under the rehabilitation law in Japan to appoint a sponsor, although it is common, and we are of the opinion that a rehabilitation plan can be approved by the courts and creditors without a sponsor in this case.  In addition, a certain period of time would be required to find a sponsor, and a proxy fight may occur if there is more than one sponsor candidate.  Such a situation may become an obstacle to the achievement of our purpose which we consider the most important, namely, early payment to creditors.  We do not intend to completely deny finding a sponsor; however, we are of the opinion that a sponsor should not be selected except where it is apparent that such selection is advantageous to creditors and will not be an obstacle to early payment.

再生計画案作成の基本方針(2018年6月29日時点)

 我々が現在検討している再生計画案の基本方針は以下のとおりです。この基本方針は、現時点(2018年6月29日)の案にすぎません。この基本方針について、債権者の皆様のご意見を伺った上で改訂し、できる限り債権者の意向を反映した再生計画案を作成したいと考えております。

 皆様のご意見については、メールアドレス(mtgoxforcreditors アットマーク gmail.com)(アットマークは、@へ変換してください)へのメールの送信、手紙のいずれの方法によっても受け付けております。皆様のご意見をお待ちしております。なお、債権者の方であることを確認するために、氏名や届出番号を記載して頂けると幸いです。本投稿には一番下にコメント欄も設けております。

【再生計画案の基本方針】

  1. 再生計画案はシンプルかつ履行確実性が高いものにする。
  2. 株主に対する分配は行わない。
  3. BTC返還請求権に係る債権に対してはBTCとその派生物(BCHを含むがこれに限らない)を分配することにより弁済する。
  4. 金銭債権者に対する一定の保護措置をとる。
  5. 債権者に対する第1回弁済は、再生計画認可決定確定後(開始決定のスケジュールどおり進めば2019年5~6月頃)、速やかに行う。
  6. 残余財産が生じた場合又は新たに財産が発見された場合に追加弁済を行う。
  7. スポンサーの選定は、債権者にとってメリットがあることが明らかな場合を除き、原則として行わない。

【基本方針の考え方】

1.再生計画案はシンプルかつ履行確実性が高いものにする。

 我々は、裁判所に対し、再生手続における標準スケジュールどおり手続を進行するよう求めておりました。しかし、再生手続開始決定では、再生計画案の提出期限が2019年2月14日と定められ、標準スケジュールよりも数ヶ月後ろ倒しになっています。

 再生手続のスケジュールをこれ以上遅らせることなく第1回弁済を出来る限り早く実施するためには、再生計画案はシンプルなものにすべきであると考えています。再生計画案が複雑なものになると、関係者の利害調整が必要となり、再生計画案の可決が遅くなることが懸念されます。また、複雑な再生計画案は理解するのが難しく、多くの債権者にとってfriendlyではありません。我々としては、再生計画案を可能な限りシンプルなものとして、再生計画案を早期に可決し、債権者に対して可能な限り最速で弁済することが重要であると考えます。

 そして、債権者に対する弁済を確実にするために、再生計画案は、日本における再生手続のプラクティスを踏まえた、履行確実性が高い現実的な内容であるべきと考えます。

 

2.株主に対する分配は行わない。

 Mt.Goxは、債権者が預託していたBTCを全て返還できない状態にあります。したがって、Mt.Goxの全財産は、債権者に対して分配されるべきものであり、株主に対して分配されるべきでないと考えています。

 

3.BTCに対してはBTCとその派生物(BCH)により弁済する。

 Mt.GoxにBTCを預託していた債権者(BTC債権者)に対しては、現金ではなく、BTCとその派生物(BCH等)で弁済することが適切と考えます。

 なぜなら、BTC債権者に対しては、BTC等により弁済することが、最も簡単で効率的であり、銀行手数料などの取引コストについて最小化できるからです(これが正にBTCの良いところです。)。また、現金で弁済するとなると、大量のBTC等を換金する必要が生じますが、売却はBTC等の価格の下落につながりまし、BTC等の価格の変動は激しいため、売却するタイミングが難しいという問題があります。

 もっとも、この点については、管財人が、セキュリティ上の問題から、現金による弁済の方が適切であるとか、送付時にハッキングされないようにするためには現金による弁済をすべきであると考える可能性があります。

 我々としては、BTC等による弁済が望ましいと考えていますが、現金であっても経済的には同価値といえますので(BTC等の価格変動が大きいことが問題を生じさせますが)、現金による弁済が絶対的に受け入れられないものではないとは考えています。

 

4.金銭債権者に対する保護

 破産手続であったならば金銭債権者が受けることができた配当額については、これを金銭債権者に弁済することを認めます。具体的には、金銭債権者には100%弁済することを認めることになります(但し、破産手続において認められた範囲に限ります)。これにより、BTC債権者にとってはMt.Goxの配当可能な資産からの分配額が減少することになりますが、調査委員が作成した調査報告書に、民事再生手続きを開始する前提条件として、破産手続における金銭債権者が得られた利益を保護することが求められていることから、このような規定を設けるものです。

 

5.債権者に対する第1回弁済は、再生計画認可決定確定後(再生手続開始決定記載のスケジュールどおり進めば2019年5~6月頃)、速やかに行う。

 債権者は、Mt.Goxの破たんから、もう4年もの間、弁済を待っています。債権者に対する弁済はなるべく早急になされるべきであることは言うまでもありません。

 第1回弁済時に、現在Mt.Goxが保有している約16万6000BTCのビットコイン及び16万8000BCHのビットコイン・キャッシュ(もしあるのであればその他の派生物)をはじめとする資産の大部分を債権者に弁済すべきであると考えています。

 

6.残余財産が生じる場合に追加配当を行う。

 第1回弁済時には、債権の存否が争われている債権があることから、その債権の金額について決着がつくまで、一定の財産をMt.Goxに保留せざるを得ないことも想定されます。そのような場合には、その財産は追加弁済として債権者に弁済すべきと考えます。

 逆にいうと、全ての資産・債務が確定するまで弁済を留保するのではなく、まず、Mt.Goxの手元にある財産の大部分を債権者になるべく早く第1回弁済として弁済し、未確定のものは追加弁済とすることで、早期の弁済を実現すべきであると考えます。

 また、追加弁済についても、未確定の資産・負債が全て確定してから追加弁済を行うのではなく、未確定の資産・負債を第三者に譲渡して金額を確定するといったような、追加弁済を早期に実行するためのスキームも検討すべきであると考えます。

 

7.スポンサーの選定は、債権者にとってメリットがあることが明らかな場合を除き、原則として行わない。

 Mt.Goxにスポンサーを募らなければならないという意見があるようです。しかし、Mt.Goxの事業は既に停止しており、信用を補完し事業を継続するためにスポンサーが必要であるといった状況ではありません。日本の再生手続においては、確かにスポンサーを選任することが一般的であるにせよ、これは必須ではなく、我々としては、スポンサーがいなくとも債権者の皆様による可決と裁判所による認可決定により再生計画は成立するものと考えております。また、スポンサーの募集をする場合には、それなりの時間がかかりますし、スポンサー候補者が複数出た場合に委任状勧誘合戦が生じるようなこともあり得ます。そうなると、債権者に対する早期弁済という、我々が最も重視している目的への障害となる可能性もあります。スポンサーの募集を必ずしも否定するものではありませんが、スポンサーの募集は、債権者にとってメリットがあり、早期弁済に支障にならないことが明らかな場合を除き、行うべきでないと考えます。

A Rehabilitation Plan

  1. What is a Rehabilitation Plan?

A rehabilitation plan stipulates the amount and manner of payment to be made rehabilitation creditors, as well as the provisions and the like to amend all or part of creditors’ rights. The plan  will be effective if it is approved with the consent of a majority of creditors and finalized following the relevant court’s approval and confirmation.  To approve a rehabilitation plan, (i) 1/2 or more of the total amount represented by voting rights (requirement for the number of voting rights); and (ii) a majority of voting right holders who attended the creditors’ meeting or who voted in writing (requirement for the number of voting right holders), must be fulfilled.

Accordingly, when, how, and the amount creditors will be paid will be determined depending on the content of the rehabilitation plan, and in order to realize the content of the rehabilitation plan, creditors are required to consent to the plan.

  1. Purpose of Preparing a Rehabilitation Plan

In rehabilitation proceedings, a rehabilitation plan that reflects creditors’ opinions should be prepared and implemented. In the present case, however, there are at least 25,000 or more creditors, each of whom may have different opinions; it is therefore not realistic to completely meet the requests of all creditors; thus, the rehabilitation plan must be of the content that meets the greatest common interests of creditors.  That being said, we believe that creditors’ opinions with regard to basic matters are consistent.

As the rehabilitation plan will be primarily prepared by the bankruptcy trustee, we first intend to propose to the bankruptcy trustee a plan that is considered to be desirable for creditors. In order to certainly and promptly realize the rehabilitation plan, it must also be prepared taking into consideration laws and practices concerning rehabilitation proceedings in Japan.

Also, the bankruptcy trustee might prepare a rehabilitation plan the content of which is not acceptable for creditors. In such a case, creditors can submit a rehabilitation plan prepared on their own.  Whether the plan prepared by the bankruptcy trustee, or that prepared by creditors, will be adopted, will be determined by a majority vote of creditors at the creditors’ meeting, after the court’s examination.

The rehabilitation plan will ultimately be determined by a majority voting at the creditors’ meeting, and the right to determine it is left to creditors. We are of the stance to have the rehabilitation plan, which is to be submitted to the creditors’ meeting, reflect creditors’ opinions to the fullest extent, so that their interests will be protected.  Accordingly, creditors will not be bound by the outline of the rehabilitation plan proposed in the “Basic Policy for the Rehabilitation Plan” which will be released by us on this website; the ultimate decision is left to creditors, to be made by a voting at the creditors’ meeting.

Considering practices of rehabilitation proceedings in Japan, we will strive to submit to the creditors’ meeting a rehabilitation plan which incorporates creditor opinions to the fullest extent, and as a part of our activities, we intend to negotiate with the bankruptcy trustee.

再生計画案とは

1.再生計画案とは

 再生計画案とは、再生債権者の皆様への弁済額・弁済方法を定めるとともに再生債権者の権利の全部または一部を変更する条項等を定めるものです。再生計画案が債権者の多数の同意を得て可決され、裁判所の認可決定を受けて確定することで効力が生じます。再生計画案の可決には、①議決権の総額の1/2以上(議決権数要件)、②集会への出席又は書面投票を行った議決権者の過半数(頭数要件)の両方を充たす必要があります。

 したがって、再生計画案の内容如何によって、債権者の皆様がいつ、どうやって、どれほどの弁済が受けられるのかが決まることになりますが、再生計画案の内容を実現するためには債権者の皆様にご賛同いただく必要があります。

 

2.本再生計画案作成の目的

 我々は、再生手続において、債権者の意向を反映した再生計画が作成・遂行されるべきであると考えております。もっとも、本件では、債権者は少なくとも25000人以上にものぼり、債権者の皆様それぞれの考え方は異なりうるため、再生計画案が、債権者全員の要望を100%満たすことは現実的ではなく、債権者の意見の最大公約数的な内容とならざるを得ません。しかし、我々は、基本的な部分については、債権者の意見は一致すると考えています。

 再生計画案は、一義的には、管財人が作成するものであるため、我々としては、まずは、債権者にとって望ましいと考えられる再生計画案について、管財人への提案を行っていく所存です。なお、再生計画案を確実・迅速に実現するためには、日本における再生手続の法律・プラクティスを踏まえた上で作成される必要があります。

 また、管財人が、債権者が受け入れられない内容の再生計画案を作成することも考えられます。その場合には、日本の民事再生法上、債権者が、対抗的に債権者作成の再生計画案を提出することが可能です。その場合、管財人作成の再生計画案と債権者が提出した再生計画案のどちらを採用するかについては、裁判所の審査を経た上で、債権者集会において債権者の多数決によって決められることとなります。

 再生計画案は、最終的には、債権者集会における多数決によって決められるものであり、その決定権は債権者に委ねられています。我々のスタンスは、債権者集会に提出される再生計画案に、できる限り債権者の意向を反映したものが提出されるようにすることで、債権者の利益を守ることを考えています。したがって、我々が本ウェブサイトで公開する「再生計画案の基本方針」で提案する再生計画案の骨子について、債権者の皆様が拘束されるものではなく、最終的判断は、債権者集会の投票という形で債権者の皆様に委ねられています。

 我々としては、日本における再生手続のプラクティスを踏まえた上で、債権者の皆様のご意向をできる限り取りこんだ再生計画案が債権者集会に提出されるように取り組んでいきます。そして、その活動の一環として管財人との交渉も行っていくことを考えています。

 

The expected schedule of the CR proceedings

The expected schedule going forward for the Civil Rehabilitation Proceedings is as follows:
(1) Meeting for reporting the status of property and submission deadline for a report under Article 125 of the Civil Rehabilitation Act:
September 26, 2018

(2) Deadline for Filing proof of rehabilitation claims:
October 22, 2018

(3) Submission deadline for inventory of assets and balance sheets:
October 27, 2018

(4) Submission deadline for statement of approval or disapproval:
January 24, 2019

(5) Period to examine Proofs of rehabilitation claims:
From January 31, 2019, to February 7, 2019

(6) Submission deadline for proposed rehabilitation plan:
February 14, 2019

今後のスケジュール(予定)

Mt.Gox の民事再生手続の進行について、今後の予定スケジュールは以下のとおりです。
① 財産状況報告集会・125条報告書の提出期限  平成30年9月26日
② 再生債権の届出期限              平成30年10月22日
③ 財産評定書の提出期限             平成30年12月27日
④ 認否書の提出期限               平成31年1月24日
⑤ 再生債権の一般調査期間            平成31年1月31日 ~同年2月7日
⑥ 再生計画案の提出期限             平成31年2月14日

Commencement of Civil Rehabilitation Proceedings of Mt.Gox

Today, on June 22, 2018, the Tokyo District Court ordered commencement of civil rehabilitation proceedings regarding Mt. Gox.   Accordingly, enormous assets, which were to be distributed to Mt. Gox’s shareholders under the bankruptcy proceedings, will be returned to creditors of Mt.Gox in civil rehabilitation proceedings.  This is the creditors’ victory.  Please see “https://www.mtgox.com/ ” for the trustee’s website.

However, this victory has not been realized yet.  The victory will come to creditors when Mt. Gox makes payment to creditors and  creditors actually receive such payment.

To that end, a rehabilitation plan to certainly and promptly realize creditors’ rights should be prepared, approved at the creditors’ meeting, and approved by the court.

A rehabilitation plan, which provides creditors rights in the proceedings,  will be primarily prepared by the trustee; therefore, creditors’ opinions will not always be reflected to the rehabilitation plan prepared by the trustee.

We would like to reflect creditors’ opinions to the rehabilitation plan by proposing our opinions or plan to the trustee.  Under Jananese civil rehabilitation act, a creditor is entitled to submit his or her plan if  the court permits.

Therefore, we are now working to prepare for the separate article entitled, “Outline of Our Rehabilitation Plan.”   We would like to hear creditors’ opinions on the outline.  Creditors will send us e-mails to “mtgoxforcreditors at-mark gmail.com” (please change “at-mark” to @ when you send email), or letters.

 

再生手続開始のお知らせ

 本日(2018年6月22日)、Mt.Goxについて東京地方裁判所は再生手続の開始決定を発令しました。このことは、Mt.Goxの破産管財人のウェブサイトにも掲載されています。https://www.mtgox.com/

 これにより、破産手続ではMt.Goxの株主に分配されることになっていた多額の資産が、債権者の皆様に還元されることになります。これは、債権者の皆様の勝利といえます。 

 もっとも、この勝利は、まだ実現しているものではありません。債権者の皆様の勝利は、Mt.Goxからの弁済がなされ手元に届いた時に、本当に訪れることになります。

 そのためには、再生手続において、債権者の皆様の権利を確実かつ迅速に実現するための再生計画案が策定され、これが債権者集会において可決され、裁判所によって認可される必要があります。

 現在、我々が考えている再生計画案の骨子について、近々、「再生計画案の骨子」という記事を掲載する予定ですので、ご覧ください。再生計画案の骨子に対する債権者の皆様のご意見は、「再生計画案の骨子」の記事のコメント欄への記述、メールアドレスへのメールの送信、手紙のいずれの方法によっても受け付ける予定です。もっとも、再生計画案は、一義的には再生手続における管財人が作成するものであり、管財人作成の再生計画案に、債権者の意見がそのまま反映されるものではありません。また、我々が作成した再生計画案は、現時点の案にすぎませんので、債権者の皆様の意見を伺い、できる限り債権者の意向を反映した計画案にしていくことを想定しています。